人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山野草 in 奥三河

ハナラッキョウ・花辣韮
 10月下旬2転、3転したが再び新城を訪れる機会を得た。前回に載せなかった山野草を載せる。花辣韮が盛期を迎えていた。説明書によると花辣韮と書いてある。ところが図鑑によるとそのような品種はなく俗称だと書いてある。山辣韮と書いてある説明もあり食べられるとか食べられないとかとも書いてある。混沌として迷ってしまった。辣韮の色は通常赤紫色らしい。群生すると白花辣韮が見られることがあるらしいがここでは群生していないのに一本だけ白花があった。思ったよりおもしろいと思った。下から順番に咲き、咲くと下を向く。頂上辺りの花は上を向くらしいがここでは見られなかった。
山野草 in 奥三河_c0232370_10572720.jpg
センブリ・千振
 普通のセンブリが今回は咲いていた。白色の花弁だが筋があった。華やかさはムラサキセンブリが上だろう。
山野草 in 奥三河_c0232370_10574501.jpg
ホソバリンドウ・細葉竜胆
 何処にでも咲いている普通のリンドウである。五色園でもいっぱい咲いている。
山野草 in 奥三河_c0232370_10580582.jpg
エンシュウハグマ・遠州白熊
 今回はもう終盤であり、花柱が茶色になっていた。水滴がまとわりつきおもしろいと思った。
山野草 in 奥三河_c0232370_10583773.jpg
ムラサキセンブリ・紫千振
 今回も一番のお目当てであった。盛期で道端にいっぱい咲いていた。この花は人なつこい花である。何故か、ここに咲いているからみてちょうだいと言わんばかりに通り道の傍で咲いている。ここでは4種類、4,5、6、7花弁が見られた。記録によるとあとは3枚と8枚だけとなった。
山野草 in 奥三河_c0232370_10582197.jpg
道祖神
 岩陰に小さな道祖神があった。誰かが彫って飾った新しい物であろう。
山野草 in 奥三河_c0232370_10585750.jpg



by toka987 | 2017-11-15 11:36 | 17.11月の写真 | Comments(4)

Commented by kazukagu at 2017-11-15 19:36
とても美しい花の写真、まるで図鑑を見ているようです。写真術と共に博識さに敬服します。
Commented by toka987 at 2017-11-15 21:30
> kazukaguさん,ご訪問ありがとうございます。花の撮影は何時ものことです。お気に入り戴けたら幸いです。
Commented by ctieko at 2017-11-15 21:30
流石ですね~
いつ拝見できるかと心待ちにしていました。
ハナラッキョウを写す時にとっても困りましたので、
tokaさんの撮り方はとっても勉強になりました。
エンシュウハグマの画像を拡大したら水滴にも
ピントがあっていて一粒一粒がとっても綺麗~
水滴のネックレスのようです。
貴重なアケボノソウやセンブリ等教えて頂きありがとうございました。

Commented by toka987 at 2017-11-15 21:36
ctiekoさんご訪問ありがとうございました。来年も一緒に行きませんか。おもしろい撮影方法に気づきました。中身は内緒ですが。来年に挑戦します。